TOPICS

「セルフケア支援のアトリエ」を始めます!!

2024.02.15

info

3か月ほど構想、1か月ほど準備して、「セルフケア支援のアトリエ」を2月13日に
OPENしました。

>>セルフケアのアトリエはこちらから


「セルフケア支援のアトリエ」は障がい者支援者がセルフケア支援スキルを仲間と共に磨き、成長する場です。

2015年から川崎市や神奈川県と共に普及しているK-STEPを始め、全国の行政や福祉事業者、そして企業などにセルフケアスキルに関する研修を行ってきました。最近では、サービス管理責任者協会でセルフケア支援マスターという9時間に及ぶ研修も提供しており、セルフケア支援について多くの場を通して皆さんに基礎スキルを伝授することはできてきたと感じます。

しかし、まだ取り組むべき課題が残っています。
その一つが、支援者コミュニティの形成です。支援者の中には、孤独に支援スキルを高める努力をされている方が多くいます。また、セルフケア支援スキルの高い支援者のノウハウが共有される場が少ないことも課題だと考えます。全国各地に存在するセルフケアスキル支援者が集い、お互いに学び、高めあうそんなアトリエを立ちあげたいと考えました。

主な活動内容は次の2つです。

■毎週2回、僕からワンポイントレッスンの情報を提供します!
長年に渡りセルフケア支援をしていらっしゃる支援者から、同じ話でも、「自分の今置かれている状況で学びが深まる」「毎回違う気づきある」という言葉を頂きます。知っていることを、何度も学び直すことが出来ると思います。またどんなレッスンをして欲しいかリクエストにも応じたいと思っています。

■月に2回、参加者とのオンライン交流会を実施します!
ZOOMを使ったオンライン交流会では直接僕に質問をしたり、皆さんから提供される事例について、参加者で検討したりします。他の支援者の対応の仕方を見聞きする機会はなかなかありません。全国にはセルフケア支援を実践している素晴らしいご支援者が沢山います。そんな方々の視点や対応の仕方を直接聞ける場としてご利用ください。またあなたの支援の視点も教えて下さい。お互いに学び合う場でありたいと思います。

また、次のような仕組みを採用したいと思います。
■チームで日常的に情報交換!
ご参加者の支援歴や、お住いのエリアなどから3~4名で1つのチームを形成し、日常的に交流しやすい環境を作ります。先ずはチーム内で交流を強化して相互に学び合う意識を高めましょう。その先で別チームの方とも交流しながら、繋がりのある支援者の数を全国に広げましょう。

■オフラインの交流会!
ご参加者が増えることで、ゆくゆくは全国の各エリアで、オフラインの交流会が出来るようになると嬉しいですね。

セルフケア支援にご興味があり、学び続ける意思があれば支援経験は問いません。
定期的な学びの機会を有効に活用して、セルフケア支援のプロフェッショナルを全国に輩出し、皆さんが支援しているご利用者が社会で幸せに活動している。そんな姿を実現できれば嬉しく思います。

皆さんのご参加をお待ちしています。

>>セルフケアのアトリエはこちらから

一覧へ戻る