2021.05.18
report
就労・定着支援に関わる方が相互に気づきを高め、学びを深める4bunnno3サロン、
第14弾を実施しました。
今回は新規の方1名を含めて7名にご参加頂きました。女性の参加率が高く、この世界では女性が大きく活躍していると感じます。
最初に各自の近況報告をしたあと、皆さんで話し合いたいテーマを出し合いました。
今回提案のあったテーマは以下のとおり6つです。
1.コロナ禍での変化、今後の変化予想
2.行政に期待すること
3.採用競争力の高い会社の特徴
4.社員の成長支援のあり方
5.障がい者の転職について
6.新入社員教育のあり方
全員で投票して、今回は3と4を取り上げることとしました。
【3.採用競争力の高い会社の特徴】
提案者が所属する会社は、基本的な障がい者雇用に必要な環境整備や基本的な配慮は既に取り組み、できているそうです。定着している社員も多いため現状で大きな課題があるわけではないものの、優れた他社との競争力や今後のために今からさらに力をつけるためには何を考えると良いかを知りたいとのことで、「さらにその先へ」的なテーマとして話し合いをすることにしました。
因みに給与を高めるというのは大切な要素でありながら限界があるため、このテーマからは外すことにしました。
今回のお話をまとめると、次のようなことが言えるようです。
採用競争力 = ①競争力のあるコンテンツ × ②伝え方
出たお話をこの2つの切り口でまとめてみます。
<①競争力のあるコンテンツ>
・一般社員や社会との関りがある環境を提供する
・業務内容が自社の社業に関連している
>>上記ふたつは、法定雇用率のための障がい者雇用になっている企業では、隔離
されていたり、業務も本業とは違うものであったりと特別扱いされているもの
もある。こういう価値観の企業は支援者視点では評価が低いとのご意見。
・自社内だけでなく、転職しても評価されるキャリアを身に付けさせてくれる
・本人の能力や生活環境に応じたキャリア支援
・キャリアパス(選択肢)とそのメリット・デメリットの説明
・能力を発揮しやすい環境やマネジメント
・実績として定着率が高い
・失敗事例の開示やその際の対応、またその後の取り組み
・時給額(安くても)の根拠や方針の説明
<②伝え方>
・求人票情報の熱量
>>例えばハローワークの求人票は非常にあっさりしている企業がほとんど。一方
アルバイト求人誌は、ほんの少しの面積に伝えたいことをびっしり書いてある。
アルバイト誌くらい採用したい、伝えたいと感じる求人票を見習いたい。
・見学や実習のハードルが低い(視える・体験できる)
・人事だけではなく、先輩社員からのメッセージ
・就業予定者だけでなく、支援者や家族などに向けたメッセージ
さらに現在はコロナ禍で直接の接点を作りにくいため、
・雰囲気のわかる動画の作成
・オンラインでの説明会
・オンラインでの社内見学ツアー
などの工夫もできそうだとの意見もありました。
3.採用競争力の高い会社の特徴についての情報交換は以上です。
【4.社員の成長支援のあり方】
これは障がいの有無は関係ないテーマになるかも知れません。ひと昔のように日本人男性だけが正社員の大部分を占めていた頃は、命令さえしていれば従ってくれる時代もありますが、今や性別も国籍も世代でも大きく価値観が変わり一筋縄ではいきません。業務への取り組み方だけでも、同一業務を継続したい方もいますし、できることを増やしたいと考える方もいますから、これらの多様性に如何に向き合う方が大切です。
これは皆さんの話を聞いていると次のようにまとめられると感じました。
<方針>
自社の成長に対する価値観や方針を採用段階で説明する
<成長のあり方>
方針や本人の段階的希望に合わせて、以下の項目を組み合わせて成長を促す。
≒目標管理。
・業務量(スピードや生産性の向上)
・業務範囲
・業務の深さ(レベル:指示→支援→委任)
・役割(プレイヤー、チーム主任、マネジメント)
<評価>
成長に合わせた評価制度。
・給与額
・インセンティブ
・雇用形態
・役割(プレイヤー、チーム主任、マネジャーなど)
<キャリアパス>
将来選択できる道。
・社内での役割変更
・社内や関連会社への異動や転職支援
・社外への転職支援
こんな感じでしょうか。
身もふたもないことですが、働き手は、給与は上げて欲しいけれど、自分は成長したくないという傾向もあるように思います。社員自身が成長したい、上司のようになりたいと思いたくなる仕組みや環境を育てることも大切ですね。
また評価に書いたインセンティブも金一封では思ったほどの効果は出ません。従業員が本当に欲しているのはお金ではないというのが僕の持論です。サロンでは話しましたが、長くなったので今日はここまで。僕の持論を聞きたい方はご連絡ください(笑)
本日のレポートは以上です。
今後の4bunnno3サロンの日程は以下の通りです。
第15回4bunnno3サロン 2021年6月5日 午後1時30分
第16回4bunnno3サロン 2021年6月26日 午後1時30分
第17回4bunnno3サロン 2021年7月17日 午後1時30分
第18回4bunnno3サロン 2021年8月7日 午後1時30分
第19回4bunnno3サロン 2021年8月28日 午後1時30分
ご参加ご希望の方はこちらをご覧いただき、手順に従ってエントリーしてください。
既存・新規いずれの方もご参加連絡お待ちしております。